がんについて相談する

その他の相談窓口

日本対がん協会 がん相談・サポート

公益財団法人日本対がん協会は、次の無料がん相談窓口を設けています。

がん相談ホットライン

生活関連の電話相談。看護師や社会福祉士が、患者さんや家族、大切な人達からの相談を受けています。がんに関する不安や心配がある方ならどなたでもご利用いただけます。

03-3541-7830
毎日10:00~13:00、15:00~18:00(年末年始を除く)
※時間は変更になる場合があります。日本対がん協会ホームページでご確認ください。

社会保険労務士による「がんと就労」電話相談

日本対がん協会の社労士による電話相談のページにある予約専用フォームから予約を受け付けています。

国立がん研究センター がん情報サービスサポートセンター

がんに関する心配事や知りたい情報を相談できる窓口です。「がん情報サービス」を中心にお伝えしています。相談は電話とチャットで承っています。詳細は以下のURLから。

https://ganjoho.jp/public/institution/consultation/support_center/guide.html

電話相談 0570-02-3410(ナビダイヤル)/03-6706-7797
がんチャット相談 
受付時間:平日10時~15時(土日祝日、年末年始を除く)
(相談は無料ですが、通話料金はご利用される方のご負担となります。海外発信の電話は受けられません。)

国立がん研究センター 希少がんホットライン

希少がんの患者さんのための相談窓口です。看護師が相談を受けています。
※小児がんも希少がんに含まれます。ホットラインをご利用ください。

03-3543-5601
平日8時30分から16時(土日祝日、年末年始を除く)。

アピアランス支援センター

国立がん研究センター中央病院に開設された患者さんの外見の変化に関する相談窓口です。

マギーズ東京

がんになった人とその家族や友人など、がんに影響を受けるすべての人が、とまどい孤独なとき、気軽に訪れて、安心してお話しできる場です。また、自分の力をとりもどせるサポートも提供しています。

このページの先頭へ